ウミガメ移動教室開催♪海の駅その他

海の駅九十九里にて『ウミガメ移動教室』が開催されます♪
アカウミガメ卵の保護活動とウミガメの生態に関するレクチャーを間近で観察しながら、より自然保護に対する理解を深めていただきます。
ウミガメについて
ウミガメは絶滅が危惧されている動物で、世界的に保護されており、千葉県は毎年産卵が見られる地点としては北限域にあたります。鴨川シーワールドでは、2002年より、目の前の東条海岸を中心に、ふ化に適さない場所に産卵されたアカウミガメの卵を保護し、生まれた子ガメを自然に近い状態で放流する活動を行っています。
ウミガメ移動教室について
「ウミガメ移動教室」はアカウミガメの子ガメと一緒に飼育員が学校へ訪問いたします。ウミガメ保護活動を通して得られた知識を伝え、本物の子ガメを間近で観察することで、子どもたちに自然保護への理解や命の大切さについて広く知ってもらうことを目的としています。
日時 | 平成30年11月11日(日)
平成30年11月18日(日) |
場所 | 海の駅九十九里 2階 研修室 |
対象 | 幼稚園・小学校の親子 |
定員 | 先着100名 |